-*…*-*…*-*…*-*…*-*…*-*…*-*…*-
ひとり親相談室すずらん メールマガジンVol.220
お役立ち情報をお届けします
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e090/kosodate/kosodate/teateshien/suzuran.html
-*…*-*…*-*…*-*…*-*…*-*…*-*…*-
残暑厳しい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
夏休みも後半に入り、お子さまと一緒に様々な思い出を作られていると嬉しく思います。
夏の疲れが残っておりますので、休めるときはご無理をなさらず、ゆっくりと体を休めてくださいね。
▼INDEX─────────────────────────────
◆すずらんスタッフの注目求人情報
◆8/27(水)~申込開始!「ひとり親家庭のための在宅ワークセミナー」のご案内
◆すずらん相談室オンライン相談のご案内
◆10月~11月 パソコン講習会 ビジネススキルアップ《資格編》
◆8/21(木)【Zoom同時配信】スマホ世代の子どもとどう向き合うか
◆8/26(火)介護と仕事を両立しながら働くヒント
~自分を取り巻く環境との関わり方~
◆レディGO!ワクワク塾
◆葛西海浜公園「里海まつり」
─────────────────────────────────
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
すずらんスタッフの注目求人情報
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
株式会社升本フーズ
https://masumoto.co.jp/
【仕事内容】
お弁当の受注事務
・お弁当注文の受電
・注文の確認電話(架電)
・簡単なデータ入力
【応募条件】
年齢、学歴不問
必要なスキル:PC操作(入力程度ができればOK)
【雇用形態】
パート
【勤務時間】
①10:00~16:00(休憩60分)
②10:00~17:00の間で5時間以上
【給与】
時給1,200円〜1,500円(通勤手当あり:上限 月30,000円)
【福利厚生】
・各種社会保険加入(雇用・労災・健康・厚生年金)
・昇給あり
【休日休暇】
土日祝
※有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10 日)
【勤務地】
東京都江東区亀戸2-45-8(最寄駅:亀戸駅)
亀戸駅から徒歩5分
【その他】
車通勤不可
詳しくはこちらをご覧ください。
すずらん求人情報
https://edogawasoudanshitsu-suzuran.jp/job/
────────────────────
▼上記求人に関心のある方は、こちらにお問い合わせください▼
江戸川区ひとり親相談室すずらん
電話:03-6638-8085(受付時間:平日.第3土曜日 9時~17時)
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
8/27(水)~申込開始!「ひとり親家庭のための在宅ワークセミナー」のご案内
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
私もできる?在宅ワークや副業の仕事内容や始め方を解説。
自分に合った働き方で、今より子育てや仕事が充実したものになるための選択肢を増やしませんか。
視聴方法は、お申込完了後にご連絡いたします。
※視聴における通信費はお客様のご負担となります。
ライブ参加と動画配信、参加方法が選べます!
【ライブ参加】9月27日(土)10時~12時 視聴方法:Zoom
【動画配信】10月10日(金)10時~11月10日(月) 視聴方法:YouTube(限定公開)
【申込】ライブ参加:8月27日(水)9時~9月26日(金)17時まで
動画配信 :8月27日(水)9時~11月4日(火)17時まで
webフォームまたは電話にて受け付けております。
≪webフォーム≫https://edogawasoudanshitsu-suzuran.jp/event-seminar2025-0927/
※お申し込み完了の確認メールが自動送信されます。
迷惑メールの受信拒否設定をされている方は【shien@edogawasoudanshitsu-suzuran.jp】の受信設定をお願いします。
≪電話≫
ひとり親相談室すずらん 03-6638-8085
(受付時間 平日・第3土曜日 9時~17時)
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e090/kosodate/kosodate/teateshien/suzuran.html
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
すずらん相談室オンライン相談のご案内
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
すずらん相談室では、オンライン(Zoom)でのご相談も承っております。
「今の季節、外に出るのが大変」「小さなお子さんがいて移動が難しい」と感じていらっしゃる方も、ご自宅からお気軽にご利用いただけます。
Zoomの操作に不安がある方には、相談員が使い方を丁寧にご案内しますので、安心してご相談ください。
【ひとり親相談室「すずらん」オンライン相談申込フォーム】
https://waaq.jp/p/jinkendanjo/edogawaku-suzuranyoyaku
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
10月~11月 パソコン講習会 ビジネススキルアップ《資格編》
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
MOS試験とは、マイクロソフトオフィススペシャリスト試験で、会社などでよく使われるビジネスソフトのスキルを証明する資格試験です。
ご自身のスキルを客観的に証明することは就職や転職時には大切です。
仲間と一緒に学び、MOS(Excel)試験合格を目指しましょう!
詳しくはこちらをご覧ください。
https://haat.or.jp/event/251004shugyoshien/
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
8/21(木)【Zoom同時配信】スマホ世代の子どもとどう向き合うか
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
子どもたちはなぜゲームや動画視聴をやめられないのか。SNSでどんなトラブルが起きているのか。
さまざまな問題の背景を知り、具体的な対策を大人が知っておきましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/event/250821netkoza.html
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
8/26(火)介護と仕事を両立しながら働くヒント
~自分を取り巻く環境との関わり方~
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
超高齢化社会の日本において、ある日突然訪れる介護の可能性。
予備知識があるかないかで、その後の仕事や生活にも大きな影響が出るかもしれません。
介護支援の仕組みや制度、育児・介護休業法改正(2025)と社会の動きなど、両立して働くために知っておきたい基礎知識や心構えを、キャリアとこころのケアの視点を取り入れてわかりやすくお伝えするセミナーです。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://tokyoshigoto-terrace.jp/seminar/online/20250826/index.html
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
レディGO!ワクワク塾
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
家事や育児に追われて、気が付いたら自分の事が後回し!
ゆくゆくは仕事をしたいと思うけど、いつから何を始めればいいのか分からない。
そんな方のための「レディGO!ワクワク塾」です。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://tokyoshigoto-terrace.jp/wkwk/
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
葛西海浜公園「里海まつり」
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
里海まつりは、葛西海浜公園で開催される、子供たちが海や自然に触れる体験イベントです。
投網体験やべか舟乗船など、海と親しむ催しが盛りだくさん。
夏休みの思い出作りに、ぜひご家族で遊びに来てください。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/event/satoumimatsuri.html
<オンライン相談ができるようになりました!>
Zoomでの相談になります。お気軽にご利用ください。
【ひとり親相談室「すずらん」オンライン相談申込フォーム】
https://waaq.jp/p/jinkendanjo/edogawaku-suzuranyoyaku
<来所の相談予約がWebでできるようになりました!>
24時間受け付けておりますのでお気軽にご予約ください。
【ひとり親相談室「すずらん」来所相談予約】
https://waaq.jp/p/jinkendanjo/edogawaku-suzuranyoyaku2#/
これまで通り、お電話でも予約可能です。
<すずらん求人情報サイトができました!>
ひとり親家庭の就労に理解のある企業の求人情報を掲載しています。
すずらん相談員が実際に企業に訪問し、採用担当の方から仕事内容や求める人物像を直接ヒアリングしています。
求人が気になる方は、お気軽にすずらんへご相談ください!
【すずらん求人情報】
https://edogawasoudanshitsu-suzuran.jp/job/
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…**…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
▼本メールは、メルマガ登録者のみなさまにお送りしています。
▼今後メルマガが不要の方は、本メールに「配信停止」とご記入のうえ、返信いただければ、配信を解除いたします。
※ご登録いただいていないアドレスからの配信停止はできませんので予めご了承ください。
▼メールアドレスを変更する場合は、下記より新たにご登録ください。
https://edogawasoudanshitsu-suzuran.jp/enter/mailmagazine/
▼本メールに関するお問い合わせ
電話:03-6638-8085 メール:shien@edogawasoudanshitsu-suzuran.jp
▼発行
江戸川区ひとり親相談室すずらん
江戸川区瑞江2丁目9番15号 人権・男女共同参画推進センター内
電話:03-6638-8085
※メールマガジンの制作・配信は、株式会社エイジェックに委託しています。
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…**…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*